訪問査定してもらう会社は選んだけど、順番はどうしたら良い?
「訪問査定」は家で待っているだけで売却をできるので、僕たち(売り手)にとっては手間の少ない方法です。
ただし、ネットには多くの買取業者をおすすめする記事があるわけで、結局どこに頼んで、どんな順番で呼べば良いかを判断するのは結構むずかしいですよね?
実は、1つ前の記事で、どんな買取業者を選べば良いかについて考えてみました。
そこで今回は、「選んだ買取業者をどのような順番で呼べばいいか」についてご紹介させていただきます。
この記事の目次
買取業者を呼ぶおすすめの順番
買取業者を呼ぶ順番のおすすめは以下の通り。
- 三番目以下の業者(いくつでも可)
- 最も高い買取金額を期待できそうなところ
- 二番目に高い買取金額を期待できそうなところ
詳しい理由は後述しますが、一番大事なポイントは、「最も高い買取金額が期待できそうな業者を『最後から二番目』に呼ぶ」ということです。
買取業者の順番を決めるポイント
買取業者は、その順番に合わせて「役割」を想定しています。
最後から3番目以前の買取業者(予行演習)
最後から3番目以前に呼ぶ買取業者の役割は、「相場の確認」です。
一括査定の査定金額や、中古車の販売状況から、おおよその買取相場を予想する方法は過去に紹介させていただきました。
ただし、この金額はあくまでも「予想」。実際にバイクを見ながら査定したわけではありません。自分が想像している以上に、キズや内部フレームのサビが査定金額のマイナスにつながる可能性もあります。
そこで、自分が調べた金額と、実車を査定してもらった金額にどれくらいの差があるのかを把握するのがこの段階です。
最後から2番目に呼ぶ買取業者(本番)
最後から2番目に呼ぶ買取業者の役割は、「希望の金額を出してバイクを買い取ってもらう」です。
事前の調査の段階で、一番高くバイクを買ってくれそうな業者を呼んで、しっかりと交渉し、バイクを引き取ってもらうのがこの段階。
自分のバイクの実際の相場を把握した状態だからこそ、査定金額が妥当かどうかが判断できますよね。
また、後に残っているのが「二番目に高額査定が期待できる業者」ということで、査定金額の交渉もそれなりに強気でできるはず(高圧的な態度や言葉遣いはNG)。
ちなみに、訪問査定はだいたい1~2時間かかる事が多いですが、この「最後から2番目」はじっくり交渉できるように、ある程度余裕をもった時間設定にしておくのがおすすめです。
最後に呼ぶ業者(保険)
最後に呼ぶ業者の役割は「最後から2番目の業者へのプレッシャー要員と、もし破断になった場合の代替案」です。
すでに述べたように、最後から2番目の業者に「次にくるのが○○なら、ちょっと無理してもさっさと買い取りを決めてしまいたい!」と思わせる必要があるので、ある程度大手の買取業者か、買取キャンペーンを実施している業者がおすすめ。
また、最後から2番目の業者とどうしても査定金額に折り合いがつかなかった時には、「別日にまた別の業者を呼ぶ予定」というスタンスで対応することで、最後に呼んだ業者が「最後から2番目の業者」に繰り上がります。
訪問査定の順番を決めるポイントまとめ
今回紹介した順番は、僕自身がスカイウェイブを売却する中で学んだこと(結果的に良い査定金額になったこと)をもとに紹介しています。
実は、僕がスカイウェイブを売却した業者の査定金額は「27,000円」でした。それが、手を変え品を変え交渉することで、最終的に10万円で引き取っていただくことに成功しました。
成功の要因は、今回記事にしたような順番で買取業者を呼んだのに加えて、事前に買取相場を調べて交渉の準備をしたからです。
ただし、査定担当者も人間なので、いくら調査した査定相場に自信があっても、高圧的な態度や言動では交渉はうまくいきません。
具体的な価格交渉の流れは下記の記事でまとめています。
バイクの売却を検討している人は、ぜひ一度、試してみてくださいね。
以上、TSUNJI(@tsunji1983)でした。
「準備しないとダメだとは思うけど、やっぱりめんどくさい!」「交渉するのなんて無理!!」という方は、バイクの写真と情報を登録するだけで買取店との交渉はすべて丸投げできる『カチエックス』というサービスもあります。
「手間はかけたくないけど、できるだけ高く買い取ってほしい」という方は、検討してみてください。