二人目が生まれてベビーカーを買い換えることになったけど、どれを買えば良いか分からない……
どこのご家庭でも、2人目の子どもが生まれた時に気になる「移動手段(ベビーカー)」。
我が家では息子が1歳9ヶ月のときに娘が誕生。ほぼ2歳も離れているので、「もともと使っているベビーカーに下の子どもを座らせて、上の子どもは抱っこ紐で耐えようか…」なんて思っていました。
しかし、上の子どもが成長していくにしたがって感じる重み。
すごく嬉しいことなんだけど、正直パパの腰が砕けます(笑)
娘が生まれて半年ちょっとが経過した時点で、「やっぱり二人乗りのベビーカーを購入しよう!」と決意して選んだのが『カブース ウルトラグラファイト』です。
今回は、我が家が『カブース ウルトラグラファイト』を選んだ理由と、半年以上使って感じたメリット・デメリットについてまとめさせていただきました。
この記事の目次
我が家で二人乗りベビーカーを選ぶ時に大事にしたこと
我が家が最初に購入したベビーカーは『Combi メチャカルハンディ』でした。二人乗りベビーカーを購入するにあたって考えた基準は以下の3つです。
上の子が立って乗る・座って乗るを選べる
2歳半ともなると、ものすごく自己主張が激しくなります。しかも気分屋。
「乗りたい~」「歩く~」と聞くたびに答えが変わることも……。なので立って乗る・座って乗るの両方を選べるベビーカーが絶対条件でした。
長く使える
購入しようとした時点で上の子どもが2歳4ヶ月、下のこどもが7ヶ月だったため、そこからできるだけ長く使えるものを探しました。
『カブース ウルトラグラファイト』は、前座席が「6ヶ月~20kgまで」、後ろ座席が「2.5歳~20kgまで」利用可能です。
まさに我が家のための年齢制限(笑)
軽さ
カブースには『カブース グラファイト(日よけ部分がアーチ状)』と『カブースウルトラライトグラファイト(日よけ部分がまっすぐ)』の2種類があります。
この2つの商品の最も大きな違いは「重さ」。『カブース グラファイト』が12kgの本体重量に対し、フレームがアルミの『カブースウルトラライトグラファイト』は9.5kg。
保育園への送り迎えなど、利用頻度が高めになると予想されたので、少しでも軽いものを探しました。
『カブース』を半年間使って感じるメリット
意外と取り回しが楽
2人乗りベビーカーは一人乗りベビーカーに比べると、幅も長さも格段に大きくなってしまいます。
でも、『カブースウルトラライトグラファイト』は前輪がダブルタイヤ、後輪がシングルタイヤなので、後輪を起点として回転させやすく、大きさの割に取り回しが楽だと感じます。
タイヤの口径が大きく段差に強い
ベビーカーを押していて、歩道のちょっとした段差に引っかかったことってありませんか?
一人乗りのベビーカーに比べると、タイヤの口径(直径)が一回りくらい大きいので、ちょっとした段差ならそのまま押すだけで乗り越えられます。
ハンドルの位置が高いので持ちやすい
実際に使ってみるまでは、二人乗りベビーカーの車体の大きさはデメリットでしかないと思っていました。
ただ、ハンドル(持ち手)がほんの少し高いだけで、身体を起こすことができるので、ものすごく力を入れやすいと分かりました。
『カブース』を半年間使って感じるデメリット
自立しないので置き場に困る
『カブース ウルトラライトグラファイト』は、二人乗りベビーカーにしてはコンパクトにたためる方だと思います。
ただ、残念ながら自立してくれないので、壁にもたれかけるなどしないと、置き場にすごく困ります。
両手じゃないと畳めない
一人乗りベビーカーは、ハンドル部分のつまみを握りながら持ち上げると片手でたたむことができるモデルがたくさんあります。
二人乗りベビーカーはその大きさや構造の関係上、ワンタッチで収納するのが難しいです。
もちろんそれを分かったうえで購入しているのですが、外出のたびに広げたり畳んだりが地味に面倒です……。
購入前に思っていた疑問
3歳超えててもベビーカー乗ってくれる?
A.わりと乗ってくれる
口コミサイトなどを見ると「3歳を超えるとベビーカーに乗ってくれなくなるから必要無い」という意見も多く、「うちのチビ大丈夫かな~」と不安に思っていました。
確かに「パパと手つなぐ~」という日もある一方で、遊びに行った帰り道は「疲れたぁ…乗りたいぃ…」となることが多いので、利用頻度は結構高めです。
前座席はいつから使える?
A.腰ずわり必須。不安な場合はサポートクッションをおすすめ
スペック上では6ヶ月(生後半年)から使えるものの、うちの娘はちょっと発育が遅い子だったので、「落ちたりしないかな……」と。
実際に使ってみて、やっぱり一人乗りベビーカーに比べると座面のクッション性の低さを感じました。少なくとも腰ずわりは必須。おすわりがまだ不安な子どもの場合は、サポートクッションで座面をホールド感をアップさせてあげると良さげです。
軽自動車に乗せれる?
A.ギリギリだけど大丈夫。ただし横置き推奨。
我が家はノーマルタイプのスペーシアに乗っています。最初はドキドキしたけど縦置き・横置きともにトランクにギリギリ入ってくれました。
ただ、縦置きしてしまうと、トランクを開けた瞬間に雪崩のように倒れてきてしまうので、注意が必要です。(僕は買って数日で倒してキズつけてしまいました……)
まとめ:『カブース』は年の差育児の強い味方!
購入する前は「ちゃんと乗ってくれるかな?」と不安がいっぱいだった二人乗りベビーカーですが、この半年ほど使ってみて「年の差育児には必須!」だと思うようになりました。
子どもたちが大きくなればなるほど「こりゃぁ抱っこ紐なんて絶対無理やん……」と(笑)
玄関で『カブース』を広げる音を出すと、子どもたちが「お外行くぅ!!」と集まってくるのは本当にかわいい。
押しやすく、取り回しもしやすいので、普段子どもたちとのふれあいの少ないパパにもおすすめです。家族の人気者になれるかも!?
すこしでも二人乗りベビーカーの購入を迷っているパパ・ママの参考になれば幸いです。
以上、TSUNJI(@tsunji1983)でした。